Chromebookでワイヤレスマウス(無線マウス)は使えるか?試してみました。

スポンサーリンク
ロジクール ワイヤレスマウス m235 動作検証
スポンサーリンク

Chroembook ASUS C300MAを使っていますが、マウスパッドが今ひとつ使いにくい。そこで有線のマウスを使っているのですが、外でドヤリングする時はスマートにワイヤレスマウスを使ってみたいと思い、ワイヤレスマウスが使えるかどうかテストしてみました。

有線マウスについては以前動作確認をしています。

Chromebookでマウスは使えるか?ASUS Chromebook C300MAで試してみた

スポンサーリンク

ロジクールのワイヤレスマウスで確認

使用したマウスはロジクールのワイヤレスマウス m235という型番のものです。

ロジクール ワイヤレスマウス m235

[amazonjs asin=”B00B3OXVI0″ locale=”JP” title=”ロジクール ワイヤレスマウス シルバー M235rSV”]

僕はもうマウスといえばロジクール!というロジクールのマウス派です。ある意味ロジクールのマウスはマウスの中でももっともスタンダードなマウスだと思っています。

もっと多機能のマウスを使えよ!と思われるかもしれませんが、多機能のマウスは僕は使えないんです。左利きなのでマウス操作は左手で。多機能マウスは右手で使う事を前提にいろいろなボタンや機能を付けているため、左手だと本当に使いにくいのでいつもシンプルな機能のマウスばかり購入しています。

で、マウスの裏面を見ると、動作環境が書いてある訳ですが・・・・・

ロジクール ワイヤレスマウス m235

はい、当然ChromeOSなんて書いてありません。最近のマウスだと上記のものか精々、PlayStation3対応とか書いてあるくらいです。Chromebook対応と書かれたマウスはまだ見た事がありません。

で、実際に無線機部分をChromebookにつけて動くか確認です。

ロジクール ワイヤレスマウス m235

上記が無線機の親機部分。子機がマウスになる訳です。

ロジクール ワイヤレスマウス m235

装着完了。マウスを動かしてみます。

問題なく動きました!何もしないでもそのまま認識します。右クリックも問題なく動作します。

結論、ロジクールのワイヤレスマウスは問題なくChromebookで動作する

という事になりました。もちろん、Chromebook C300MAで試しただけなので他のメーカーのChromebookでも必ず使えるという訳では無いでしょうし、マウスによって駄目かもしれませんが、普通に考えればただのUSBマウスなので問題なく他のChromebookでも使えると思います。

なお、多機能マウス(ボタンが沢山付いているような)はドライバーのインストールが必要なものが多いので、Windows用やMac用にしかドライバーが提供されていない現状では多機能部分は使えないと考えるのが一般的でしょう。ドライバーをインストールする場合はHDD(もしくはSSD等)に空き容量が100MB~150MBほど必要なのでChromebookには向いていませんね。

以上、Chromebookでマウスは使えるか?というお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました