デジカメ

スポンサーリンク
Googleサービス

Chromebookでブログを書くのならGoogle PhotoとCanonのWi-Fi対応デジカメが便利

先日、今まで使っていたデジカメ PowerShot S100が壊れてしまい新たにPowerShot G7Xを購入しました。他にミラーレスや一眼レフのデジカメも持っていますが、手軽に撮影するということではやはりコンデジが一番便利です。 ...
動作検証

ChromebookにEyefiで撮った画像は転送出来るか?無理でした。

Chromebookと言えば、モバイル用に良いノートパソコンです。そんなノートパソコンならブログ更新にも使いたいと思います。ブログと言えばデジカメで撮影したものもアップしたいと思いますよね。という事で、デジカメにEye-fiのSDカードを入...
chromebookレビュー

Chromebook C300MA 初フリーズ!Chromebookでも重たいファイルを扱えば固まります。

先日書いたデジカメのRAWファイルを現像するためのアプリ「Polarr」 ChromebookでRAW現像は出来る?ChromebookでRAW現像なら、Polarrが便利! これで何枚かのRAWファイルを開いて編集をしていたの...
アプリ

ChromebookでRAW現像は出来る?ChromebookでRAW現像なら、Polarrが便利!

一眼レフや高機能デジカメで撮影をするのならやっぱりRAWファイルで保存!という方も多いかと思います。カメラ標準で付いているRAWファイル現像ソフトはもちろんChromebookにはインストール出来ません。ならばChromebookでRAWフ...
動作検証

ChromebookとデジカメをUSBで繋ぐとドライブとして認識されます。OLYPMUS μTough8010で検証

今、デジカメと言えばミラーレスを購入する人も多いかと思います。コンパクトデジカメなら正直、拘らない人ならスマホのカメラでも十分ですからね。ハイスペックなコンパクトデジカメなら差別化もかなり出来ていますが。でも、普通のコンパクトデジタルカメラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました