ついにASUS Chromebook C300MA(2GBモデル)が2万円を切る!

スポンサーリンク
Chromebook ASUS C300MAにSDカードを差し込んだ 発売情報
スポンサーリンク

定期的に覗いているASUS Shopのアウトレットコーナーを見てみたのですが、C300MAのカラーバリエーションモデルが2万円を切った価格の19800円で出ていました!

僕がこのサイトで紹介しているChromebookがまさにASUS Chromebook C300MAのカラーバリエーションモデルのスカイブルーです。この記事も今、新宿のTULLY’S COFFEEでドヤリングしながら書いています(笑)

chrome014

 

スポンサーリンク

2万円を切ったC300MA

今回2万円を切ったC300MAはあくまでもアウトレット品です。

ただし、アウトレット品と言っても箱潰れとなったりしたもので品質的には問題ありません。また訳の分からないショップではなく、ASUS公式のオンラインショップであるASUS Shopでの販売です。そういう意味では安心して購入出来るものとなっています。

ただ注意されたいのは、日本国内正規販売品ではありますが、キーボードが英語キーボードになっている点です。英語キーボードになれて無い方は最初に戸惑うことになります。

ただし、慣れれば違和感なく使えるようにはなります。このサイトでも英語キーボードで覚えたいショートカットキーやキーボードの違いは説明しているので参考にしてもらえれば、比較的早く覚えられると思います。

【図解入り】Chromebook 英語キーボードで覚えておきたいテキスト入力に便利なショートカットキーとキーの位置
以前、Chroembookの英語キーボードのショートカットキー一覧を説明しています。 【図解入り】ショートカットの割り当てを見る方法 いろいろあるChromebookのショートカットキー 非常に沢山のショートカットキーがあるので...

また、メモリは2GBのモデルなのでデジカメのRAWファイルの現像等の重たいファイルの処理では若干遅いと感じますが、ブログを書いたり、普通のJPEGファイルの処理なら問題なく使えています。

ASUS Chromebook C300MA スカイブルー
ASUS Chromebook C300MA バレンシアオレンジ
ASUS Chromebook C300MA ハニーイエロー

なお、19800円は税込み価格ですが送料が別途540円かかります。それでもかなり安い価格ですよね。パソコン代わりに安いタブレットを買うくらいならChromebookの方がキーボードがある分、使いやすいですよ。

なぜここまで値下げしたのか?

アウトレットとは言え、19800円という2万円を切った価格を出してきたASUSの意図が気になります。

売れていないために処分なのか、それともWindows10が出る前に売れなくなると思っての処分なのか、それとも新型のChromebookを出してくるのといろいろと考えられますが実際には解りません。

ただ、日本市場ではあまりChromebookが売れていないようなので処分と考えたほうが良いのかもしれません。

もしくはハイアールやハイセンが出している149ドルのChromebookが日本市場に来る前に処分したいという意図かもしれませんが。

個人的には2万円なら買い

なお、Chromebook C300MAのスカイブルーを使っている立場としては19800円ならChromebookは買いだと思います。

ガジェット好きなら1台くらいはChromebookが欲しいな〜と考えている方には面白く遊べる1台だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました