Chromebookには再インストール・リカバリー・初期化・リセットの仕方は?リセットと再インストールについて

スポンサーリンク
使い方・説明
スポンサーリンク

パソコンを今まで使ってきた方ならOSの再インストール、リカバリーをされた方も多いと思います。Chromebookの再インストール方法は?と言うとASUS Chromebook C300MAにはリカバリーCDはついていませんし、そもそも他のChromebookもついていないのかもしれません。リカバリーをする場合は、リカバリーメディアを自分で作成する必要性がありますが、USBフラッシュメモリかSDカードに作る事が一般的です。WindowsやMac等でも作る事が出来ます。

今回は、再インストールではなく初期化についての実施方法を説明してみます。再インストールするまでもなく、初期状態の設定に戻したい時に使う方法ですが、普段は再インストールまでしなくてもこれで良いのかな?と思います。

スポンサーリンク

初期化の実施方法

pw01

ブラウザの右上(デフォルトの場合)の赤枠のところをクリックするとメニューが出るので「設定」を選びます。

pw02

「詳細設定を表示・・・」をクリックします。

pw03

「Powerwash」をクリックします。

pw04

実施しても良いか確認メッセージが出ますので「再起動」をクリックすれば初期化(リセット)されます。

これでもChromebookが上手く起動しなかったり不具合が直らない場合はシステムの再インストールが必要です。リカバリーメディアは他のパソコンでも作れるので、Chromebookが起動しなくなっても行えるのが便利ですね。それでも直らなければ修理しかありませんね。

詳しくは、Googleの解説を見てもらえればと思います。

Chromebook を初期状態にリセットする - Chromebook ヘルプ
初期状態へのリセットを行うと、ダウンロード フォルダ内のすべてのファイルを含めて、Chromebook のハードディスクにあるユーザーデータがすべて

リカバリーについては、いつか試してみたいと思います。Chromebookしかパソコンを持っていないのなら、リカバリーメディアを作っておいた方が良いかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました