Chromebookを外出先でテザリングで使っている方も多いかと思います。
僕の場合、WiMAXを契約しているので大体はWiMAXで使っていますがWiMAXって屋内だったりちょっと地方に行くと本当に使えません。そういう時に使っているのがスマホのテザリングです。現在11社のMVNOの格安SIMを使っていますがその11社の中でChromebookをテザリングで使う場合におすすめの格安SIMを紹介していきます。ただしこれを書いている2015年9月22日現在での評価です。
おすすめ1位 BIGLOBE SIM
なぜBIGLOBE SIMかと言えば最近はネットワーク帯域の増強を行いそこそこ速い状況になってきているからということとテザリングで使う機会が多いのであれば月のデータ容量が多いコースが良いからです。
BIGLOBE SIMは11月1日まで月6GBと月12GBのプランでキャッシュバックキャンペーンを行っています。半年以上使うことが条件にはなっていますが。
データ通信用のSIMでも月6GBプランであれば3000円のキャッシュバックを受けられます。6GBのデータ通信プランだと月1450円ですが半年で計算すると1450円×6ヶ月=8700円です。最安値宣言をしているDMMモバイルの場合6GBのプランが無いので5GBプランで見てみると月1270円となっているので半年で見ると1270円×6ヶ月=7620円となります。
しかしBIGLOBEであれば3000円のキャッシュバックを受けられるので実質5700円となります。
BIGLOBE SIMのテザリングは割りと速い
先日、BIGLOBE SIMのテザリングでChromebookを使ってみました。比較したのはIIJmioのSIMです。
スマホ側でテザリングを行う前にスマホのアプリで速度計測をしてからテザリングで速度計測をChromebook側で行い、その後にもう1度スマホ側のアプリで速度計測をするという方法で行いました。
その結果が下記の通りです。ダウンロード速度で単位はMbpsです。
MVNO | スマホ側での計測1 | スマホ側での計測2 | テザリング時の速度 |
---|---|---|---|
BIGLOBE SIM | 32.91 | 35.62 | 23.55 |
IIJmio | 15.92 | 24.72 | 7.80 |
はいBIGLOBE SIMの圧勝でした。もちろん1度だけの実験であり通信速度が速くなる深夜1時頃のテストなので都心部のお昼の12時台ではまた違う結果になるかもしれません。
しかしテザリングでスマホ側のアプリで計測した時の3分の2の速度が出ているBIGLOBEに対しIIJmioはスマホ側のアプリで計測した速度の半分から3分の1の速度しか出ていません。これを見てしまうとやはりBIGLOBE SIMの方が優れているようにおもますよね。
おすすめ2位 b-mobile
b-mobileは最近かなり速度が速くなってきました。以前は遅い!とボロクソ言われていた時期もありますが最近は速度計測していても割りと速いことが多いと言えます。詳しくは下記で確認して下さい。
このb-mobieですが「おかわりSIM」というプランを展開しています。
上記の図の通り1GBまではデータ通信SIMであれば500円、その後1GB単位で250円ずつ料金が増えていきます。上限は5GBまでですがそれほど外でテザリングをしない、もしくはする月としない月の差が大きいのであればこういう使った分で料金が決まるプランがお得です。老舗のMVNOだけに安定性はあります。
おすすめ3位 mineo
mineoのDプラン(docomo系格安SIM)は速いです。そのmineoですが10月31日までに申しこめばキャンペーンで月3GBのデータ通信プランであれば月110円ほどで半年間使えます!これは滅茶苦茶お得です。
6ヶ月間毎月800円のキャッシュバックを受けられるので3GBプランは月900円なので差額が100円、それに消費税とユニバーサルサービス料金を加えて110円という訳です。
Chromebookで1時間外でテザリングをしてブログ更新をすると100MB~500MBくらい使います。月に4~5時間くらいであれば1.5GBくらいです。それほどテザリングをしないということであれば3GBくらいのプランでもどうにかなりますよ。
まとめ
今回はキャンペーン実施中の格安SIMを中心に紹介をしました。MVNOは価格競争が激しいのでお得なキャンペーンを上手く利用して契約すると更にお得になります。データ通信プランであればキャンペーン適用の縛り期間もあったりしますが、そのキャンペーン期間が終われば気軽に解約出来るというのも格安SIMの魅力です。
WiMAXは都心部の屋外や窓の付近では確かに便利なのですが屋内や地方だと本当に使えないのでdocomo等の回線を使える格安SIMのテザリングが便利です。
コメント