Chromebookを外でも快適に使いたいのならWiMAX!申し込むなら、いつまで?2月19日までに!

スポンサーリンク
WiMAX 関連ガジェット
スポンサーリンク

Chromebookと言えば外出時、いわゆるモバイル環境で使いたいパソコンだと思いますが、その時にWi-Fi環境があるなしで全く使いやすさが異なります。やはりネット環境が無いのは使うのに本当に面倒臭い部分が多いと言えます。

外出先で使う場合に便利なのがやはりモバイルルーターですが、今までほぼ無制限で使えていたWiMAXにいろいろな制限が2月20日から行われます。しかし、2月19日以前に契約してしまえば少なくとも2年間はほぼ無制限で使えるようになりますので、もしChromebookを使っていてWi-Fiスポットが無いところで使用するのであれば2月19日までにWiMAXを購入される事をお薦めします。

僕もとりあえず購入しました。

スポンサーリンク

一番維持費が安いのは、とくとくBB

WiMAXを店頭で契約するとほぼ3991円(税込み)が一般的ですが、これが毎月だと結構な金額になりますよね。もっと安く抑えたい!と思われる方にお薦めなのが「とくとくBB」です。


月額2981円という3000円を切った価格で持つ事が出来ます。店頭で購入するよりも1000円も月に安くなる訳です。

上記のバナーをクリックしてもらってサイトを見てもらえば解りますが、3モデルから選ぶ事が出来ます。どれが良いのか正直解らないという場合は、HWD15をお薦めします。僕も悩んだ末これにしました。決めてとなった理由はWiMAX2だけではなくWiMAXも使えるからです。WiMAXの方が現段階においては通信エリアが広いという事で選びました。最新の機種はWiMAX2のみに対応のためWiMAXよりも通信エリアが小さいという問題点があるからです。また、au 4G LTEも使えるのでかなりの範囲をカバー出来る事になります(au 4G LTEは月7GBまで)。

WiMAX

とくとくBBってなんやねん!と不安な方へ

とくとくBBは、GMOグループの会社です。GMOと言えば、ネット関係の会社としてはかなりの大手です。得体のしれない会社ではありませんのでご安心下さい。

ネットだけではなく電話でも確認・申し込み・相談が出来ますのでモバイルルーターをお探しなら是非とも検討していただき2月19日までに申し込みをされる事をお薦めします。

なお、2年後からは4000円以上に値上がりますがその時に、モバイルルーターがどうなっているのかなんて全然解りませんから別に気にしなくて良いかな?とは思います。

キャッシュバックのあるプランも

とくとくBBでは下記のプランもあります。


最大で29000円のキャッシュバックが受けられるものです。これは基本料金が鬼安よりも1000円ほど高くなりますが、キャッシュバックが受けられるというものです。何が違うの?と思われると思いますが月々の支払いが1000円ほど高くなる分キャッシュバックが受けられるというもので、違いはほとんどありません。前もってキャッシュバック分を安くしてしまうか、それとも月々は高くなるけどキャッシュバックは受けられる、それだけの違いです。

この春 一人暮らしを始める方にもお薦め

この春に一人暮らしを始める方にもお薦めです。ただし自宅がWiMAXの通信エリア内という事が前提条件ですが。一人暮らしを始めてネット環境が欲しいけど月々の通信費は抑えたいのならWiMAXです。フレッツ光等の固定回線が安くなったとは言え、自宅と外出先で2つの通信回線を持つのは一人暮らしなら勿体無いと言えます。ならばWiMAXだけでネットを行うようにしてしまえばお得にもなります。携帯も格安SIMを使っているのなら自宅にいる時はWiMAXでWi-Fi使用にすれば制限を気にする事なく使えます。

また、固定回線と違い工事を行わなくても良いという事もありますし、回線が繋がるまで待たなくても良いというメリットがあります。ネットで申し込む場合はあまり大差がありませんが(^_^;)

店頭で購入するのなら30分くらいで契約して持ち帰れるので、購入したその日から通信回線として使える訳です。

まだWiMAXをお持ちで無いのなら2月19日までに申し込むようにした方がお得ですよ!というお得な情報でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました