Chromebook関連の書籍というのはまだまだ非常に少なく、紙の書籍として販売されている日本語のものは1冊しか無いと思います。電子書籍でも1冊で合計2冊が販売されています。
→Chromebook関連書籍「仕事で使える!Chromebook ビジネスマンのクラウド活用ガイド」発売
→2015年1月26日発売「Chromebookを100倍活用する本」を読んでみました
そして間もなく紙の本としては2冊目となるChromebookに関する本が発売されます。
Chromebook徹底活用ガイド
著者は、岡田 拓人さんという方で、今までiPhoneやiPad等の書籍を多数書かれている方です。
Chromebookの使い方を基本操作から応用テクニックまで徹底的に解説した書籍です。
ファイル管理、Chromeブラウザ・Gmailの使いこなし、Googleスプレッドシート・ドキュメント・スライド、さまざまなビジネスアプリの役立つ使い方などなど‥‥。
Chromebookを使いこなすための最強バイブルです。
というように説明されており、最近Chromebookを購入したかた、これからChromebookを購入しようとしている方には参考になる書籍になりそうだと思います。
説明にある通り、Chromebookはファイル管理を如何に効率よく行うかによって使い方の差が出てくると思います。内容的にはChroembookというよりはGoogleのサービスを如何に効率的に使うかという事が書かれているように感じますが実際に発売されて読んでみないと何とも言えませんが、Chromebookというパソコンの性質上Googleのサービスを如何に効率的に使う事が出来るかというのは物凄く重要なポイントとなります
しかし、日本で正式にChromebookが発売されてから半年、ようやく2冊めというのはChromebookってそれほど売れて無いのかな?って思ってしまいます。
amazonで予約受付中
amazonでは既に予約を受けています。
[amazonjs asin=”4839955638″ locale=”JP” title=”Chromebook徹底活用ガイド”]
以前、amazonで予約した時は発売日から2日後に届いたので早く欲しいと思う方は書店で購入した方が早く手に入れられるかもしれません。しかし、よほど大きな書店で無ければ置かないような気もしますが(苦笑)
もし、興味のある方は購入されてみてはいかがでしょうか?
下記追記
著者の方からコメント(リプライ)をいただきました。
この記事を書いた後にTwitterでシェアしたら、著者の岡田 拓人さんよりリプライをいただきました。なんか著者の方が見てくれていると恥ずかしい反面、嬉しいですね。
@suzukidesu_com Chromebook本ご紹介に感謝します!(著者です。)
— goodegg (@goodegg0843) 2015, 5月 20
@suzukidesu_com ありがとうございます。Chromebookでどんなことができるのが、どうやってできるのかから、ちょっとマニアックな情報までカバーしました。諸々の事情で手頃な価格でなく恐れ入りますが…Chromebook盛り上げにチョットだけでも貢献できれば。
— goodegg (@goodegg0843) 2015, 5月 20
という事でかなり期待出来る本になりました。
買い忘れないように先ほどamazonで予約をしたので、届いてある程度読み込んだら、感想を書いてみたいと思います。
コメント