動作検証

スポンサーリンク
Googleサービス

Chromebookでブログを書くのならGoogle PhotoとCanonのWi-Fi対応デジカメが便利

先日、今まで使っていたデジカメ PowerShot S100が壊れてしまい新たにPowerShot G7Xを購入しました。他にミラーレスや一眼レフのデジカメも持っていますが、手軽に撮影するということではやはりコンデジが一番便利です。 ...
chromebookレビュー

ASUS Chromebook C300MAでデュアルモニターを行ってみた

ASUS Chromebook C300MAにはHDMI端子(タイプA:もっとも標準的なHDMI端子)がついています。実際にこのHDMI端子とフルハイビジョンの液晶テレビを繋いでデュアルモニターを行ってみました。 ミラーリングも可能ですが...
動作検証

Chromebookでワイヤレスマウス(無線マウス)は使えるか?試してみました。

Chroembook ASUS C300MAを使っていますが、マウスパッドが今ひとつ使いにくい。そこで有線のマウスを使っているのですが、外でドヤリングする時はスマートにワイヤレスマウスを使ってみたいと思い、ワイヤレスマウスが使えるかどうかテ...
スポンサーリンク
動作検証

ChromebookにEyefiで撮った画像は転送出来るか?無理でした。

Chromebookと言えば、モバイル用に良いノートパソコンです。そんなノートパソコンならブログ更新にも使いたいと思います。ブログと言えばデジカメで撮影したものもアップしたいと思いますよね。という事で、デジカメにEye-fiのSDカードを入...
使い方・説明

ChromebookはWi-Fi環境で使うのが一般的ですが、有線で使いたい場合は?

ChromebookはWi-Fi環境で使うのが一般的です。中にはSIMスロットを持ったものもありますが、Wi-Fi環境で使うのがストレスなく使えると言えます。でも、有線環境しか無い場合はどうすれば良いでしょうか? USB有線LANアダプタ...
動作検証

ChromebookとデジカメをUSBで繋ぐとドライブとして認識されます。OLYPMUS μTough8010で検証

今、デジカメと言えばミラーレスを購入する人も多いかと思います。コンパクトデジカメなら正直、拘らない人ならスマホのカメラでも十分ですからね。ハイスペックなコンパクトデジカメなら差別化もかなり出来ていますが。でも、普通のコンパクトデジタルカメラ...
動作検証

ChromebookでDVDドライブは使えるの?DVDの再生は出来るの?確認してみました!

ChromebookでDVDドライブをUSBで繋げて使えるかどうか確認してみました。 使用したDVDドライブは、少し古いUSB接続のDVD-R/RWドライブです。LITE-ONというメーカーで型番はeTAU108というモデルです。 ...
動作検証

キーボードは使えるの?キーボードが使えるかどうか、ファンクションキーを含めて調べてみた

たまにノートパソコンでもフルキーボードが使いたい!という方がいますよね。実際にUSBキーボードをつなげて使えるかどうか確認してみました!使用したChromebookはいつものASUS C300MAです。 USBキーボードは問題なく動作する...
動作検証

スマホの充電は出来るの?スマホはドライブとして認識されるの?試してみました!

ChromebookにもUSBポートはあるので、スマホ等のUSBで充電が出来る機器に充電が出来るのかな?と思う方もいると思います。USBというのはきちんと規格に沿って作られているものなので、USBで充電という意味では問題なく使えます。使えな...
動作検証

Chromebookでマウスは使えるか?ASUS Chromebook C300MAで試してみた

Chromebookでマウスは使えるのかどうか?と思う方もいるのではないでしょうか?ノートパソコンならタッチパッドで操作出来ると言っても普段からマウスの操作になれていたらマウスで使えれば楽ですよね。Chromebook自体は右クリックにも対...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました