Webマーケティングをしている人なら、Wappalyzerというブラウザ拡張機能のアプリをインストールされている方も多いかと思います。FireFox版とGoogle Chrome版とあり、僕は普段はFireFoxを使っているのでFireFox版を使っています。
Wappalyzerはどういったアプリかと言えば、例えばどんなアクセス解析ツールを使っているか、CMSは何を使っているか等、調べる事が出来るツールとなっています。
Chromebookでも問題なくこれが動作するか確認をしてみました。
Wappalyzerは問題なく動作する
結論からするとChromeの拡張機能なので問題なく動作するとは思っていましたが、普通に動作しました(笑)
このサイトにGoogle Analyticsが入っており、CMSはWordPressを使っている事が解りますよね。WordPressだから当然PHPを使っている事も解ります。
Webマーケティングをしている人ならたまに使うツール
Webマーケティング関連の仕事をしている人ならたまに使うツールと説明していますが、どんな時に使うかと言えば、このサイト、良い作りだけどどういう構成なのかな?と思った時に調べたり、どんなアクセス解析ツールを使っているのかな?と思った時に使ったりします。競合他社のサイトを調べる時にSimilarWebとこれを使って下調べをしたりします。こういう仕事やWebの開発をしている人ならたまに使うと思うのですが、そういう仕事をしていない人はまったく使わないツールですね(^_^;)
でも、自分が普段Windowsで使っているアプリがChromebookでも普通に動くかどうか確認するという調査は引き続き行って行きたいと思っています。
コメント